2001年7月、ニューヨークの風景。
341万uという広大なセントラルパーク。
宿泊ホテルの目の前なので、毎日のようにのんびりと散歩を楽しみました。
昼食は近くのデリカデッセンでサンドイッチとコーヒー、2人で15ドル。
セントラルパーク名物の観光馬車は1時間34ドル。
自由の女神へはバッテリーパークからフェリーで15分。
背景はワールドトレードセンター。
2001年7月に行きましたが、2ヶ月後に悪夢が。
当時、女神の内部にも登れましたが3時間待ちでしたのであきらめました。
ブロードウェイでミュージカル「アイーダ」を見ました。
前から10列目ぐらいの正面の席で一人105ドル。
ロックフェラーセンター65階にあるレストラン、レインボーグリルで夕食。
真正面にエンパイヤステートビル、遠くにワールドトレードセンター。
ニューヨークで最も夜景の美しいレストランと言われています。
アメリカ料理が中心でコースは50ドルから。
朝食はホテル近くのデリで。
大きめのクロワッサン、サラダ、フルーツ、コーヒーで10ドルぐらい。
午前8時ごろはすごい行列でほとんどの人はテイクアウト。
ニューヨークのチャイナタウンは人口10万人以上。
漢字の看板が並び、中国語が飛び交います。
昼食は大衆食堂でチャーハンと鶏のから揚げで15ドルぐらいでした。
世界の4大美術館のひとつ、メトロポリタン美術館。
ちょうどジャックリーン・ケネディ・オナシス特別展が開催中。
アメリカ自然史博物館。
ジョディー・フォスターやトム・ハンクスが解説する宇宙誕生の映画も上演。
映画「ジェラシックパーク」のような恐竜が展示されていました。
セントラルパークの3ブロック南側に1軒とタイムズスクエアに1軒のプラネットハリウッド。
タイムズスクエア店では、入口にスーパーマンの着ぐるみをした人がいて、
たくさんの観光客が一緒に記念撮影をしていました。
1891年に建てられたカーネギーホール。
1932年に建てられたラジオシティ・ミュージック・ホール。
