|
||||
パリ | 凱旋門 | エッフェル塔 | モンパルナスタワー | 2004年のまちなみ |
ショッピング | ||||
|
![]() |
広場の中央には、1833年にエジプトから贈られたオベリスクが立っています。
高さ23メートル、柱にはびっしりとエジプト文字。
そのそばには、大きな噴水があり、暑さをしのいでいる人も見られました。
![]() |
![]() |
![]() |
コンコルド広場から北に行くとマドレーヌ寺院。
パリの教会の中で、古代ギリシャ様式の建築はここだけ。
東側には花市が広がり、北側にはフォーションもありました。
![]() |
パリの下町にあるサン・ラザール駅の風景。
駅周辺にはディスカウントストアやパン屋、手頃な惣菜店が並んでいます。
フリーマーケットも開かれ、安い衣服、靴、お菓子、古本などが売られていました。
夕食用のフランスパンを片手に、通りを歩く人も。
![]() |
![]() |
シャンゼリゼ大通。
凱旋門のあるシャルル・ドゴール広場からコンコルド広場まで全長2km、幅70mの大通り。
歩道にはカフェテラスが並び、そこで休憩している観光客が大勢いました。
一等地なので、コーヒーが1千円ぐらいしており、私たちはスタンドのジュースで我慢。
![]() |
![]() |
![]() |
セーヌ河沿いには遊歩道もあり、観光客でいっぱい。
シテ島のアルコール橋からサン・ルイ島の方向の写真です。
シテ島にはノートルダム大聖堂があり、アルコール橋を渡ればパリ市庁舎。
![]() |
![]() |
シテ島にあるノートルダム大聖堂。
入口に近づくと、彫像が並んでいました。入場は無料です。
![]() |
![]() |
![]() |
内部に入ると巨大なステンドグラス。
写真撮影はできますが、フラッシュ禁止なので少し手ぶれ。
高さ69メートルの塔に、386段の階段で登る事ができますが、すごい行列で諦めました。
![]() |
![]() |
シテ島の対岸にある、1882年に建築されたパリ市庁舎。
日本の市役所とは全く違い、とても華麗な建物です。
![]() |
1875年に完成し、ミラノのスカラ座と並ぶオペラ・バレエの世界的な劇場のオペラ座。
外観は絢爛豪華で、屋上には天使像が設けられていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |