HOME > オーストリア
2009年8月、ウィーンのコンサート。
国立オペラ座でのフォーマルなものから、観光客向けの気軽なものまで多種あります。
フォーマルな催しでは、正式な服装を持っていくのも大変ですし、オペラやバレエも少し苦手。
そこで、観光客向けのお手軽コンサートの中から、「サウンド・オブ・ウィーン」を選びました。
主にヨハン・シュトラウスとモーツアルトの作品が演奏されます。
会場は市立公園内にある、クーアサロン。
地下鉄の市立公園(Stadtpark)駅下車。インターコンチネンタルホテルの反対側へ進みます。
![]() |
![]() |
徒歩すぐのところが入口です。
![]() |
![]() |
建物は1867年にイタリア・ルネッサンス様式で建築され、近年改修されたとのこと。
![]() |
![]() |
建物内の窓口で今日のチケットを受け取ります。
コンサートは午後8時15分の開演ですが、ディナーがセットになったパックもあり、公式HPから予約可能。
ディナーの時間はコンサート前(午後6時〜)か、終了後(午後10時〜)のいずれか。
料金(1人)はディナーが2種類、コンサートの席が4種類の組み合わせ。
VIP席には、休憩時のスパークリングワイン、ヨハン・シュトラウスCD、パンフレット付き。
3コースディナーの場合。
VIP席117ユーロ、A席83ユーロ、B席75ユーロ、C席66ユーロ
4コースディナーの場合。
VIP席123ユーロ、A席88ユーロ、B席80ユーロ、C席71ユーロ
コンサートだけなら、
VIP席90ユーロ、A席56ユーロ、B席48ユーロ、C席39ユーロ
私たちは、 4コースディナーA席88ユーロ(1人)を日本から2か月前に予約しました。
![]() |
ディナーはコンサートの前にいただきました。
屋内席とテラス席があります。
![]() |
![]() |
スターターはカルパッチョで、ビーフ(左)かメカジキ(右)の2種類からの選択。
3コースディナーには含まれていません。
![]() |
![]() |
スープは、コンソメ(左)かトマトクリームスープ(右)の2種類からの選択。
![]() |
![]() |
メインは、サーモン(左)か仔牛肉のロースト(右)の2種類からの選択。
![]() |
![]() |
デザートは、パンナコッタかストロベリータルトの2種類からの選択。
2人ともパンナコッタを選び、ストロベリータルトの写真はありません。
![]() |
飲み物は別料金で、ミネラルウォーター750mlが5.2ユーロ、コーヒーが1人3.2ユーロ。
参考に、グラスワインが4.2ユーロ、ボトルで28〜40ユーロぐらいでした。
コンサートは午後8時15分の開始ですが、指定席ではないので早めに席を確保。
会場整理係のスタッフが行列の順番に席へ案内します。
VIP席は最前列〜3列目ぐらいまで。
A席はステージの左右と正面4列目ぐらいから。
B席、C席はA席の後ろですが、境界はわかりません。
会場は550人収容で、満席状態です。
国立オペラ座のようにタキシードやドレスを着ている人も中にはいましたが、ここでは完全に浮いてました。
短パン、サンダル履きは流石に見かけませんでしたが、皆、普通の服装です。
パンフレットは1部5ユーロで販売されていました。
![]() |
![]() |
主な演奏曲名
Tritsch-Tratsch, Polka op. 214(Johann Strauss)
Voices of Spring, Waltz op. 410, ballet(Johann Strauss)
Wine, Women and Sond, Waltz op. 333(Johann Strauss)
Rondo alla turca from the Piano Sonata in A major, K.V. 331(Mozart)
Egyptian March, op. 335(Johann Strauss)
Rondo all´ ongarese from the piano trio G-major, Hob. XV/25 “Zigeunertrio”
(Joseph Haydn)
Champagne-galop, op. 14. ballet(Lumbye)
休憩
Overture to the Operetta “The Bat”(Johann Strauss)
Duet Papageno-Papagena from “The Magic Flute”(Mozart)
Serenade, op. 3/5 (Joseph Haydn)
A Little Night Music, K.V. 525(Mozart)
Clear the Track! op. 45(Eduard Strauss)
On the Beautiful Blue Danube, Waltz op. 314, ballet(Johann Strauss)
会場は若干蒸し暑く、休憩時間になると売店の飲み物が飛ぶように売れてました。
温度設定は主催者側の思惑もあるかも。
スパークリングウォーター3.5ユーロを注文。
その他、スパークリングワイン4.5ユーロ、ジュース4.0ユーロなど。
お土産のグッズも販売していました。
楽団のレベルはよくわかりませんが、一度は耳にしたことのある有名な曲ばかり。
NHKの名曲アルバムのように、数分間にコンパクトにまとめてあり、退屈することなし。
普段着で気軽にクラシック音楽を鑑賞するにはいいかも。
![]() |
![]() |
終演は午後9時50分ごろ。
建物はライトアップされ、駐車場には何台もの大型バス。
![]() |
公式ホームページ
Sound of Vienna Kursalon Johann Restaurant